4年生国語「新聞を作ろう」

国語は新たに、「新聞を作ろう」という学習をしています。わかりやすい文章を書けるようになるために、実際の新聞から、書く工夫を見つけています。

授業の最後に、子どもたちに「何を伝える新聞にしたいですか?」と聞きました。すると、以下のような考えが出てきました。(ノートの記述です。)

・地域のみなさんに、私たちはこんなことができるよ!こんなことを知っているよ!ということを伝えたいです。

・4年生の楽しかったことや、中休みにやっていることを伝えたいです。

・公園とかのポイ捨てについて伝えたいです。なぜなら、みんなで遊んだり使ったりするところを汚してほしくないので、新聞で伝えたいと思いました。

目的をはっきりさせて学習を進めています。

3年生 いろり見学

3年生は、総合的な学習の時間で福祉について学んでいます。今日は『いろり』に見学に行きました。見て、聞いて、触って、たくさん学んできました。

ランチはお好きな場所で

今日の遠足では、お弁当を学校で食べることにしたので、せめて場所だけは自由にしてあげました。普段、気軽に入れない場所での昼食は、楽しかったようです。もちろん、全員静かに黙食していました。

3年4年遠足③

3.4年生は黄金道路で写真撮影をしたのち、さくら公園に到着しました。

まずは引率の先生に関するクイズをみんなで楽しみました。