国語で学習した単元、「わにのおじいさんのたからもの」の場面を想像して、絵を描いています。完成が楽しみです。



国語で学習した単元、「わにのおじいさんのたからもの」の場面を想像して、絵を描いています。完成が楽しみです。
【本日の予定】
通常日課
・水泳学習(5年)
【下校時刻】
1~3年 14:20
4~6年 15:10
現在のえりも小の防災体制について話し合いました。子どもたちの命を守るために現在の体制を見直し、他の避難経路はないか検討しました。
【本日の予定】
短縮日課
・水泳学習(1年生)
【下校時刻】
全学年 14:00
昔から教科書に載っている物語「一つの花」を学習中です。それぞれでテーマを決めて、考察しています。
テーマや学習進度によって、ペアで学んだり、1人で考えたりしています。時々、友達に相談するなど、自由な雰囲気で学んでいます。
みんなで、色々な楽器を使っています。
次回以降の音楽では、みんなで楽器を使ったらアンサンブルを楽しむ予定です。
【本日の予定】
通常日課
・水泳学習(6年)
【下校時刻】
1年 14:20
2~6年 15:10
4年生の図工では、ギコギコトントンクリエーターという単元を行いました。今日は制作最終日で作った作品を鑑賞し合いました。絵の具を使った色の付け方や釘の打ち方など、友達の作品のいいところをたくさん見つけ合いました。
「鳥」が関係することわざや慣用句などの言葉集めをしました。図書室の本と辞書を使って調べるとたくさんの言葉が見つかりました。知らなかった言葉に出会い、驚きの声が上がっていました。
「物語を作ろう」では、考えたあらすじをもとに、物語を書き進めています。教室が静まり返るほど夢中になって書いています。