6年生 音楽 カップス

リズムの学習では、カップスを使った取り組みをしています。鼓笛の演奏でも使われた「夜に駆ける」をバックミュージックに、細かく速いリズムにやや苦戦中。これからの練習でこれがピタリと揃っていくのかと思うと、期待が膨らみます。

5年生 国語 大造じいさんとがん

前時に見つけておいた物語の「山場」を確かめ合います。交流に便利なロイロノートを活用し、友達の考えを読みたいタイミングで確かめたり比べたりすることができます。さて、この物語の山場は見つけられたかな?

4年生 国語 一つの花

全文から読み取る力を伸ばそうと、一人一人テーマを決め、それに沿ったまとめを行っています。テーマによって変化が見えたり、心情の表現方法に気が付いたりと物語にどっぷりつかる時間を過ごしています。

3年生 クロムブックの学習

 タイピングが上手な子が多い3年生ですが、さらにその力を伸ばそうと「ホームポジション」を意識した打ち方の学習を進めています。これは、学校で計画されている情報教育カリキュラムの一部となっています。

1年生 漢字の学習

ひらがな、カタカナの学習も進み、現在は漢字の学習に取り組み始めました。マスの中のどこにどの長さで画を書くか意識しながら、丁寧に進めています。