3年生 書写

今年から始まった毛筆の学習。「力」という字を力強く書いていました。始筆の形やはらいの速さに気をつけて練習しています。

1年生 水泳学習

1年生の水泳学習が始まりました!あいにくのお天気ですが、子どもたちの笑顔が眩しいです!楽しく安全に気をつけて学んでいます。

最近の4年生

国語の「新聞を作ろう」という学習です。公園のゴミの問題について書くために、ゴミを拾ってきました。
体育のマット運動です。動画で見本となる動きを確認して、運動をしています。
班で協力しています!

胆振東部地震から4年

朝、5年生教室では胆振東部地震についてお話していました。子どもたちもあのときのことは覚えているようです。防災への意識がまた上がったのではないでしょうか。

1年生図工の様子(9月5日)

切った形からどんなものが見つけられるかな?偶然できた形から、いろいろなものや生き物を見つけました。どんな場所にあるのかな、どんな場所にいるのかな。クレヨンで、自分の思い思いの世界を描き上げました。

3年生図工の様子

3年生の図工では「身近なしぜんの形・色」という学習を行いました。変わった形や色の石や葉っぱを見つけて紹介し合うという内容です。

ハートの形の石や魚に見える石、お面みたいな葉っぱなど色々な想像を膨らませながら探す様子が見られました。