「はりきりパンダとだらだらパンダ」の学習では、やるべきことになかなか取り組めずだらだらしてしまう時、どうしたらよいかを考えました。今日、家に帰ったら「はりきりパンダ」になって宿題や明日の準備を頑張ってできるはず‥お楽しみに!


「はりきりパンダとだらだらパンダ」の学習では、やるべきことになかなか取り組めずだらだらしてしまう時、どうしたらよいかを考えました。今日、家に帰ったら「はりきりパンダ」になって宿題や明日の準備を頑張ってできるはず‥お楽しみに!
『川とノリオ』の学習では、物語の中に出てくる擬人法やたとえ(比喩)の表現など、優れた表現を見つけ、グループで交流しました。
【本日の予定】
通常日課
【下校時刻】
1年 13:15
2年 14:20
3~6年 15:10
えりも小学校・えりも中学校合同の避難訓練が行われました。みんな真剣に素早く避難することごできました。柏台自治会の皆様にも参加していただきました。本当にありがとうございました。
「ひのまる」という歌をハンドベルで演奏することにしました。1人一音を担当するため班(少人数)での話し合いです。さて、誰が何の音の役割になるかな?
集中して取り組む姿が立派です。時折、周りに教え合う姿も。できたー!と感じるとやる気も出ます!
今日はALTのラッセル先生が来てくれる日でした。そのため、子どもたちのやる気もいつも以上でした。子ども達は自分の好きな事や得意な事を「l like〜」や「l can〜」の表現を使って交流しました。
【本日の予定】
通常日課
【下校時刻】
1年 14:20
2~6年 15:10