読み聞かせ係の児童が、休み時間に本を読んでくれました!!みんな、集中して楽しくお話を聞いています。


読み聞かせ係の児童が、休み時間に本を読んでくれました!!みんな、集中して楽しくお話を聞いています。
3年生は、図工の時間に飾り付けの学習として、フォトフレームの飾り付けを行いました。思い思い工夫しながら飾り付けていました。
たし算カードを並べて、きまりを見つける勉強をしました。
「音のする絵」の学習で、身の回りの生活の中の音を探すため、外に出ました。
感じ方も様々で面白い音や表現がたくさん集まりました。今後は絵に表していきます。
【本日の予定】
通常日課
【下校時刻】
1年 13:15
2年 14:20
3~6年 15:10
生活で作ったおもちゃを使って、お店を開きました。役割を決めて、活動できました。
5年生では、これまで習ったことを使って英語でゲームをしようという学習を行なっています。今日は道案内の学習をいかしてスイカ割りゲームをしました。スイカの代わりにボールを使い、見事にボールを叩くことができていました。
5年生は国語でディベートについて学習を行なっています。お題は「AIとのくらしについて」です。
子ども達一人一人が自分の立場を明確にした上で根拠を示しました。AIとの生活に賛成な子の考え、反対の子の考え。双方を交流することで考えが広がり深まったようです。
6年生はよさこいの練習中です!
人気アニメのテーマ曲に合わせてリズム遊び。ちょっと難しいリズムにも挑戦!