5年生は国語でディベートについて学習を行なっています。お題は「AIとのくらしについて」です。
子ども達一人一人が自分の立場を明確にした上で根拠を示しました。AIとの生活に賛成な子の考え、反対の子の考え。双方を交流することで考えが広がり深まったようです。



5年生は国語でディベートについて学習を行なっています。お題は「AIとのくらしについて」です。
子ども達一人一人が自分の立場を明確にした上で根拠を示しました。AIとの生活に賛成な子の考え、反対の子の考え。双方を交流することで考えが広がり深まったようです。
6年生はよさこいの練習中です!
人気アニメのテーマ曲に合わせてリズム遊び。ちょっと難しいリズムにも挑戦!
『ぼくの世界、君の世界』の学習を終え、実際の対話を通してお互いをわかり合うための努力を体験的に学ぼうと対話を行いました。今回は幸せと感じることをテーマに、質問しながら分類するところまで一気に。写真は最後の交流です。
姿勢を気をつける合言葉『足ペタ』。とっても意識してみんな取り組んでいます!!
【本日の予定】
短縮日課
・発育測定(1・6年生)
【下校時刻】
1年 14:20
2~6年 15:10