今回は冬期間に向けて防寒着の着用、靴の履き替えをしてから避難をする訓練を行いました。全校児童がスムーズに避難することができました。


今回は冬期間に向けて防寒着の着用、靴の履き替えをしてから避難をする訓練を行いました。全校児童がスムーズに避難することができました。
3年生は昼休みにレク係主催の紙飛行機大会が行われました。飛距離は算数の学習で習った巻尺を使って測りるなど、これまでの学びを活用しながら楽しそうに遊んでいます。
【本日の予定】
通常日課
【下校時刻】
1~3年 14:20
4~6年 15:10
英語で自分がやってみたいスポーツを答えたり、相手に質問したりしました。
全員一問でも、一点でも多くという気合と集中力を感じます!これまでたくさん練習している姿も見ているので、ぜひ合格してほしい!
【本日の予定】
・短縮日課
【下校時刻】
全学年 14:00
5年生は学習発表会で器楽演奏を行います。休み時間も意欲的に練習して頑張っています。
今回は音楽での練習風景をご紹介します。
3年生の音楽では、演奏動画を鑑賞して感じたことを友達と交流する学習を行いました。
それぞれ感じたことをロイロノートに打ち込んで共有しています。なかなか自分たちで演奏することは難しいですが、いろんな方法で音楽に触れています。
昨日の3年生の風の子学習では、学習発表会に向けて練習を行いました。広い場所でも聞こえやすいように、口を大きく開けてハキハキと話す練習のほかに、友達同士で聞き合ってアドバイスするなど、見に来てくれる人を意識した練習をしています。聞きやすい発表にできるよう、本番までさらに練習を重ねていきます。