昨日は、ほっかいどうチャレンジテスト2学期末問題の算数を実施しました。えり小算数チャレンジで積み重ねを活かせたようで、『今回、手応えあり!』と口にする子が多くいました。結果はいかに‥!?



風の子学習では、「えりもの防災について考えよう」の学習で、通学路(新浜方面)を歩き、避難路の確認や海抜調査をしました。


昨日は、ほっかいどうチャレンジテスト2学期末問題の算数を実施しました。えり小算数チャレンジで積み重ねを活かせたようで、『今回、手応えあり!』と口にする子が多くいました。結果はいかに‥!?
風の子学習では、「えりもの防災について考えよう」の学習で、通学路(新浜方面)を歩き、避難路の確認や海抜調査をしました。
【本日の予定】
短縮日課
【下校時刻】
全学年 14:00
今日はもののあたたまり方の実験!金属の板や棒を温めたら、どんな風にあたたまるのか……先生の話をよ〜く聞いて、いざ実験!
今日は北海道教育委員会が作成したチャレンジテストに挑戦しています。
これまでは実施するすべての教科で問題用紙が配られ、鉛筆で答えを書いていく形式でした。しかし、今年から算数、社会、理科についてはウェブ上での解答となっています。とても時代を感じるテストです。
ただし、国語だけは記述式の問題があるため、これまで通りの紙と鉛筆でのテストとなっています。
【本日の予定】
通常日課
【下校時刻】
1年 14:20
2~6年 15:10
全ての段を完璧に言えるように、特訓中です。今後の九九の土台になる所なので、子どもたちも一生懸命取り組んでいます。
【本日の予定】
短縮日課
・クラブ活動
【下校時刻】
1~3年 14:00
4~6年 15:00
【本日の予定】
・学習発表会
【下校時刻】
全学年 12:10