休み時間 廊下掲示を見てみると…

定期的に体や心に関係する掲示物を養護教諭の加渡先生が作ってくれています。

今回は健康みくじ。うさぎのポチ袋にはおみくじで出た番号で変わるあるものが。ひいてみると、何やら…
ラッキーライフが!!これをして気分スッキリ!ですね。
私も涙活を始めようと思います。

また、

自主学習を紹介するコーナーも新しく設置されました。高学年のステキなノートがいくつか掲示されています。
写真を撮っていると、5年生が見にきてくれていました。

図書室に休み時間の終わりに行ってみると、談笑をしている6年生と、何やら打ち合わせをしている2年生に出会いました。

2年生修了までに読書を進め、将来の自分に生かす取り組みを何やら自主的に計画しているとのこと。係ではない活動ということですが、何かワクワクする気になる取り組みになりそうです!!
そして、北海道はでっかいどう!

私たちの北海道は、とても大きいということがひと目でわかる掲示物もあります。学びのきっかけづくりを進めています。