24(金)には修了式、離任式がありました。修了式では校長先生から来年度に向けてのお話、児童代表あいさつ、修了証授与がありました。まだ、各学年の代表が校長先生から修了証を受け取りました。4月から一つ学年が上がり、やる気いっぱい元気いっぱいで登校してくるのを楽しみにしています。





今年度は4名の先生がえりも小を去ることになりました。

24(金)には修了式、離任式がありました。修了式では校長先生から来年度に向けてのお話、児童代表あいさつ、修了証授与がありました。まだ、各学年の代表が校長先生から修了証を受け取りました。4月から一つ学年が上がり、やる気いっぱい元気いっぱいで登校してくるのを楽しみにしています。
今年度は4名の先生がえりも小を去ることになりました。
【本日の予定】
短縮日課
・修了式
【下校時刻】
全学年 12:10
調理員の皆さん、1年間おいしい給食を作ってくださり、ありがとうございました!
【本日の予定】
短縮日課
【下校時刻】
全学年 14:00
令和4年度えりも町立えりも小学校第137回卒業証書授与式が行われました。
卒業生の皆様、ご卒業おめでとうございます。
3月上旬、えりも町交通安全住民大会にて、交通安全作文コンクール特選作品を発表しました。また、コンクールで入選した児童の表彰を昨日行いました。
卒業式を前に教室も綺麗にしました。色々な思いが込み上げてきたようです。
いよいよ明日は、卒業式です。生涯記憶に残る素敵な卒業式になりますように。
先週、今年度の全ての算数チャレンジが終了しました。その数11回!その11回全てで満点をとった4名が表彰されました!
校長先生から見ると、こんな景色です。6年生の返事、証書を受け取るときの視線、大変素晴らしかったです。「これぞ、6年生」でした!