今日の代表委員会では、新年度が始まってから二週間経ち、見えてきたいいところと課題なところを代表委員目線から考えました。




各学年、活発に意見を出し合うことができました!
今日の代表委員会では、新年度が始まってから二週間経ち、見えてきたいいところと課題なところを代表委員目線から考えました。
各学年、活発に意見を出し合うことができました!
みんなの楽しみの一つである給食の時間。4〜6年生はランチルームでみんなで給食を味わっています。本日の給食はみんな大好きミートスパゲッティ!たくさんの子ども達がおかわりのため列を作りました!
4年生!カメラを向けるとポーズをとってくれました!
5年生!人数も多いですが、黙食頑張ってます!
6年生!みんなのお手本として行儀良く食べています!
学校全体に関わることを話し合う『代表委員会』に初めて参加しました。
上級生に混ざっての話合いは緊張したようですが、話し合った意見をきちんと発表することができました。
まずは学級目標を決めるための提案がされました。役員の二人と一緒に準備して、みんなと、『みんなが納得する』目標になればなあと思います。
6年生は最後までしっかり取り組むことができました。学習状況調査は後日オンラインで実施予定です。
今日から朝の会を自分たちで進めます。初めての日直ですが、元気いっぱい進めてくれました。周りの子も元気いっぱい応えてくれました!
【本日の予定】
B日課
・全国学力・学習状況調査
・代表委員会
【下校時刻】
1・2年 14:00
3~6年 14:45
代表委員会 15:30