種から育ててきたヘチマですが、少し大きくなってきたので、ビニールハウスに移す作業をしました。子どもたちは、大切に育てています。大きくなるのが楽しみです。



種から育ててきたヘチマですが、少し大きくなってきたので、ビニールハウスに移す作業をしました。子どもたちは、大切に育てています。大きくなるのが楽しみです。
音楽のわらべうたで「おちゃらか」をやりました。アルプス一万尺は知っていても、おちゃらかは知らなかった1年生…世代ギャップを感じました。練習するとすぐに覚えて、リズムを楽しんでいました。
金曜日の夜…みなさん、童心に戻って「おちゃらか」で家族団欒なんていかがでしょうか?
今日の図工は画用紙を輪っかにし、思い思いの装飾を作りました。色々なアイディアが生まれ、作っていくうちにどんどん進化していきました。子ども達の創造力に改めて驚かされます。
先週行われた第1回えり小算数チャレンジ!各学年の満点者が掲示されました!今年度もモリモリ力をつけていってほしいです!
【本日の予定】
A日課
・租税教室
・水泳学習
【下校時刻】
1~3年 14:30
4~6年 15:30