5年生 えりも町の自慢を推薦!

国語の学習では、『「町じまん」をすいせんしよう』の単元を行なっています。えりも町の施設や食べ物などをポスターを通じて推薦するべく、一生懸命頑張っています。

各内容もレタリングも様々で、一人一人個性あふれるポスターを作っています!

児童会活動計画

玄関に各委員会の活動計画を掲示しています。計画している5、6年生だけでなく、4年生までの学年もどんなことをしているか分かったり、企画を楽しみにしたりしています。

【6年生】クリーン大作戦

家庭科の学習で教室と家庭科室の掃除をしました。はじめは、ゴミが溜まりやすい場所を調査しました。そして今日、そうじ道具を持ち寄り、計画を立てて、隅々まで掃除をしました。

夏休み前の大掃除!まだ3ヶ月しか経っていませんが、汚れがたまっていました…。

5年生 学校内の整理されているところを探そう!

家庭科の学習では、整理整頓の学習をしています。今日の授業は、校内で整理されている場所を予想して、実際に整理させているのか探しに行く活動をしました。職員室や準備室などなかなか見れないところも見回って、整理整頓の大切さを見て感じることができました。