9月9日(月)自分の身を守るために、学習しました。
また、犯人や不審者との距離を140cm取ることを知りました。
もう一度、防犯ブザーの点検をするようにして、手に届くところに付けるようにと言うことも、再度、確認することができました。


9月9日(月)自分の身を守るために、学習しました。
また、犯人や不審者との距離を140cm取ることを知りました。
もう一度、防犯ブザーの点検をするようにして、手に届くところに付けるようにと言うことも、再度、確認することができました。
【本日の予定】
B日課
・水泳学習(5年)
・クラブ
【下校時刻】
1~3年 14:00
4~6年 15:00
9日3時間目に、えりも町5年生合同学習がありました。先生の目を見て話を聞く姿に他校の先生方からたくさんお褒めの言葉をいただきました!
活動班で集まり、自己紹介やリーダーなどの役割決めをしました!自分から積極的に声をかけるなどして交流を深めていました!
今日の給食は、ごはん、さつま汁、みそだれ団子、マカロニサラダです。
【本日の予定】
A日課
・宿泊学習事前学習
・修学旅行事前学習
【下校時刻】
1年 13:45
2年 14:30
3~6年 15:30
カラオケ大会が始まりました!
曲は…『もう恋なんてしない』でした♪スプーンをマイクにして歌い、体を揺らして盛り上がっていました。
『ザ・ワールド、時よ止まれ!』と言うと…
愛情弁当を食べて、幸せな気分になったようです❤︎
先週から続いたお弁当の日…今日も笑顔いっぱいの時間となりました!愛情たっぷりのお弁当作りどうもありがとうございました。
円の面積の学習に入っています。5年生で学習した面積の学習を思い出し、6年生の円の面積の学習に繋げていきます!!
今日は図工の時間にねんどを使った作品を作りました。思い想いに動物を作り一緒にお散歩に行っている様子を想像して楽しみました。
【本日の予定】
B日課
【下校時刻】
全校 14:00