着衣泳を行いました。緊急時には、「浮いて、落ち着いて待つ」を合言葉に身の回りの物を上手く使って救助を待つことの大切さをについて考え、体験をしました。
![](http://erimo02.wp.xdomain.jp/wp-content/uploads/2024/10/image_20241009_171855_2551739010073528205743-768x576-1.jpg)
![](http://erimo02.wp.xdomain.jp/wp-content/uploads/2024/10/image_20241009_171854_8795585380967173521512-768x576-1.jpg)
![](http://erimo02.wp.xdomain.jp/wp-content/uploads/2024/10/image_20241009_171855_0716253024015145214588-768x576-1.jpg)
![](http://erimo02.wp.xdomain.jp/wp-content/uploads/2024/10/image_20241009_171854_1651733499514863112454-768x576-1.jpg)
着衣泳を行いました。緊急時には、「浮いて、落ち着いて待つ」を合言葉に身の回りの物を上手く使って救助を待つことの大切さをについて考え、体験をしました。
力で縮められた空気の性質を学んだ後、空気鉄砲を少しの時間楽しみました。
最後は、空気鉄砲の音楽隊になりました。
今日の3、4時間目は「えり小クリーンウォーク」でした。普段綺麗そうに見える通学路周辺に意外とゴミが落ちており、児童は、驚いていました。少し肌寒い感じもしましたが、歩きながらゴミ拾いをすると、体がポカポカしてきて、いい日和だなと感じました。
今日の給食は、そぼろ丼、みそ汁、和え物です。
1年生の係活動で朝の会にクイズが出ます。
今日は「嫌らしい笑い方をする動物は?」
答えは牛でした。
【本日の予定】
A日課
・えり小クリーンウォーク
【下校時刻】
1年 14:30
2~6年 15:30