1学期から、理科の学習で観察、水やりと収穫してきたヘチマ。年間を通して、ヘチマの一生を季節とともに学ぶことができました。収穫したヘチマ全部は、たわしになっていません。その中の2つが、乾燥したので、みんなで皮むきとタネを取り出しました。





1学期から、理科の学習で観察、水やりと収穫してきたヘチマ。年間を通して、ヘチマの一生を季節とともに学ぶことができました。収穫したヘチマ全部は、たわしになっていません。その中の2つが、乾燥したので、みんなで皮むきとタネを取り出しました。
6年生児童会長が代表として、役場で行われた議会に参加してきました。
えりも小学校の代表として、堂々とした姿を見せてくれました。
「えりも町の良さをもっと多くの人に知ってもらいたい。」という熱い想いを感じられる素晴らしい代表質問でした。
三角形の学習では、3本のストローを組み合わせていろいろな三角形を作りました。全部同じ長さのストローを組み合わせたり、全部違う長さのストローを組み合わせたりと思い思いに三角形を作っていました。
今日の給食は、ごはん、マーボースープ、揚げシュウマイ、豚しゃぶサラダです。
【本日の予定】
A日課
【下校時刻】
1年 13:45
2年 14:30
3~6年 15:30