図工で「せんのぼうけん」という学習をしました。色々な線をかき、自分だけの世界を作っています。




図工で「せんのぼうけん」という学習をしました。色々な線をかき、自分だけの世界を作っています。
【本日の予定】
A日課
・合同学習(4年)
【下校時刻】
1~3年 14:30
4~6年 15:30
スクールカウンセラーの先生を招いて、SST(ソーシャルスキルトレーニング)の学習をしました。
自分の気持ちを優しく伝える方法について学びました。
今日の給食は、パン、スープ、コーンフライ、サラダです。
みんなで、茶店と床屋を仕上げをしています
【本日の予定】
B日課
・後期確認テスト
【下校時刻】
全校 14:00
てこのはたらきの学習に入っています。
力を入れる場所や重りをつける場所によってて、おもりを持ち上げた時の手ごたえが変わることを実感していました。
身近な施設について学ぶため、町民体育館に見学に行きました。
施設を見学してお話を聞いてから、体育館で遊ばせてもらいました。
明日は後期確認テストです。3年生は宿題と朝学習時間などでたくさん練習してきました。今日も家での自主学習を頑張るためにプリントを持ち帰りました。持ち帰ったプリントは必ずやる!を合言葉に頑張ってきたので、明日のテストでは勉強してきた力を発揮できることを願います。
今日の給食は、ごはん、みそ汁、さばみそ煮、プルコギです。