相手のことをよく知るために、つきたい仕事について、その理由を聞いたり話したりする活動をしました。
お互いのことを知るという学習には、特に興味をもって取り組む姿が見られます。
発音やイントネーションも児童同士互いに教え合いながら、学習ができています。





相手のことをよく知るために、つきたい仕事について、その理由を聞いたり話したりする活動をしました。
お互いのことを知るという学習には、特に興味をもって取り組む姿が見られます。
発音やイントネーションも児童同士互いに教え合いながら、学習ができています。
ロイロノートの使い方をおぼえよう!
4年生が1年生に「ロイロノート」を教えに行きました。楽しく、仲良く過ごすことができました。4年生は、優しく教えてくれました。
3年生で「電気の通り道」の実験をしています。
導線の形を変えたり、つなげる場所を変えたりしています。
今日の給食は、ごはん、ごさんこ汁、いわし梅煮、おから炒り、牛乳です。
一日入学で年長さんと行う予定の貼り絵を練習しました。今日頑張って取り組み、2/5の一日入学では年長さんに教えてあげられるようになってもらいたいと思います。
バスケットボールの学習を行っています。
今までは半分のコートで攻撃や守りの練習を行ってきました。今日は大きなコートを使って、実践します。
【本日の予定】
A日課
【下校時刻】
1年 14:30
2~6年 15:30