プチプチや画用紙、和紙などを使って、版画の元を作りました。ボンドやのりで貼り付けて、デコボコの絵を作っている途中です。来週からインクで刷る活動に入る予定です。






プチプチや画用紙、和紙などを使って、版画の元を作りました。ボンドやのりで貼り付けて、デコボコの絵を作っている途中です。来週からインクで刷る活動に入る予定です。
今日、避難訓練が行われました。終始落ち着いて行動できた1年生。
最後の校長先生からの話もしっかり聞けました。
素晴らしい姿勢。これからもこういう場に応じた行動を頑張ってほしいです。
今日の給食は、わかめご飯、みそ汁、ハンバーグ、ごま和えです。
えりも小学校では初となる垂直避難の訓練を行いました。
この反省をもとに、災害時、命を守るための行動や避難体制について改めて検討していきます。
算数は、総まとめに入っています。入学して最初のお迎えテストに向け、今日は、テスト対策を行いました。
「学んだことをしっかりと定着させて進級、進学しよう」と言う目標のもと始まった3学期。
そのねらいにむけて、今朝の朝学習で校長先生主催の全校マス計算大会が開かれました。この日まで約1ヶ月近く、計算練習を重ねてきた子ども達は、とても集中して取り組んでいました。
【本日の予定】
A日課
【下校時刻】
1年 14:30
2~6年 15:30