各学年で練習してきた鼓笛「ケセラセラ」を4から6年生で初めて合わせて練習しました。これまでに一生懸命練習してきたのがわかる演奏でした。






各学年で練習してきた鼓笛「ケセラセラ」を4から6年生で初めて合わせて練習しました。これまでに一生懸命練習してきたのがわかる演奏でした。
今日のメニューは、ごはん、豚汁、揚げぎょうざ、ひじき炒め、牛乳です。
外国語の学習で、自己紹介を英語て話す練習をしました。自分の好きなものやほしいもの、また、それらの尋ね方について学びました。
【本日の予定】
A日課
・尿検査
・内科・結核健診(3・4年)
【下校時刻】
1~3年 14:30
4~6年 15:30
立腰の姿勢、鉛筆の持ち方を意識して練習しています。言われなくても鉛筆の持ち方を意識して練習する子もいました。漢字ドリルの文字は文句なしの美しさです!
粘土を使ってごちそうを作り、パーティーをしました。豊かな発想力で美味しそうなごちそうが出来上がりました。
今日のメニューは、ごはん、みそ汁、鶏ヨーグルト焼き、チャプチェ、牛乳です。
社会科で、福岡県の地図を活用して県の地形や、産業、交通の様子を学んでいます。今日は学習のまとめなので、どのように学ぶかを自分で設定し、工夫してノートに整理しました。
【本日の予定】
B日課
【下校時刻】
全校 14:00