1年生 清掃指導 投稿日時: 2023年4月17日 投稿者: erisyo-35 いよいよ今週から縦割り班掃除に1年生も加わります。今日は、掃除の仕方を練習しました。自分の体よりも長いモップの柄を扱ったモップのかけ方、ほうきや雑巾の使い方を学びました。苦戦することもありましたが、最後まで一生懸命頑張っていました! まずは、養護教諭の説明をしっかり聞き…どうして掃除をするのかを考えました。 ほうきを細かく動かして、ゴミをちりとりに。 ちりとりは、傾けすぎるとゴミが上手くたまらないので、楽しい滑り台をイメージして、程よい角度にするも上手くいく! 雑巾を絞る手の動きも確認! 隙間ができないように、しっかり拭いていました。 息を合わせて♪ 靴もきれいに揃えて入れることができました。この調子で、縦割り班掃除も上級生と一緒に頑張ります!