初めてのそろばんに興味津々!しくみ、数の入れ方のはらい方を学びました。計算が始まると悪戦苦闘していました。しかし、わからない時は、友達や先生とじっくり考えて、『できたー!!』『なんかわかってきたかも!!』と感覚を掴むことができていました。




初めてのそろばんに興味津々!しくみ、数の入れ方のはらい方を学びました。計算が始まると悪戦苦闘していました。しかし、わからない時は、友達や先生とじっくり考えて、『できたー!!』『なんかわかってきたかも!!』と感覚を掴むことができていました。
本日のメニューは、パン、ジャム、スープ、肉団子チリ、リンゴゼリー、牛乳です。
「ほって すって 見つけて」
彫刻刀で板をほって、線や形を見つけます。
生まれた新しい形をすってみると、どんな感じに写るかなあ。
【本日の予定】
B日課
【下校時刻】
全校 14:00
今日の給食は、ごはん、みそ汁、メンチカツ、和え物、牛乳です。
詩人金子みすゞを探し求めた筆者について、理解をしていく活動も佳境です。面白かったのは、『なんか、昔の推し活っぽい!』という気付き。『しかも、ちょっと重めですよね!』には舌を巻きました。現代に置き換えてみるという視点は面白いなと思いました。
言葉にこだわったみすゞに習って、今回はより言葉にこだわって学習しています。日本語の豊かな表現、素敵さも伝わるといいなと思います。
今日はボールを使ってドリブル練習をしました。初めは片手でできなかった子も少しずつ片手でドリブルができるようになりました。
【本日の予定】
A日課
【下校時刻】
1年 14:30
2~6年 15:30
未来の自分をイメージして、紙粘土で作品を作っています!!
作っている時の表情は、真剣そのもので、楽しく作っている様子が見られます。
今日の給食は、塩ラーメン、フルーツ白玉、牛乳です。