月曜日に予定している、縦割り班での校舎外清掃に向けて、班ごとに清掃区域を確認したり、司会の流れの確認したりしました。どんな言葉で説明すると下級生に伝わるか、小グループに分かれて清掃をするとしたら、どこからやれば効率的か、下級生が想定外の動きをしたら…と色々なことを考えながら、打合せをしていました。




月曜日に予定している、縦割り班での校舎外清掃に向けて、班ごとに清掃区域を確認したり、司会の流れの確認したりしました。どんな言葉で説明すると下級生に伝わるか、小グループに分かれて清掃をするとしたら、どこからやれば効率的か、下級生が想定外の動きをしたら…と色々なことを考えながら、打合せをしていました。
今日は、「コンロで火をつけてお湯を沸かす」学習でお茶を入れて飲みました。みんな「苦っ!」と顔をしかめてました…。
今日のメニューは、ごはん、みそ汁、豚ピー炒め、たらザンギ、牛乳です。
【本日の予定】
A日課
【下校時刻】
1~3年 14:30
4~6年 15:30
かたつむりの歌に合わせて、かたつむりになった気持ちで丸まって、ゆっくり動きました。
5/12の生活で、事務の先生にインタビューをしました。どんなお仕事をしていますか?好きな給食は何ですか?と、気になることを訊きました。
昼休みに体育館に集まって鼓笛の練習をしました。
今日の給食は、パン、野菜スープ、レモンチキン、豆ひじきです。
【本日の予定】
B日課
【下校時刻】
全校 14:00