3年生 理科『音を出して調べよう』

今日は、楽器じゃないものでも音を伝えるものは震えているのかを実験しました。

糸電話の糸の先にトライアングルをつけ、音を鳴らすと…

すごい!震えてる!!つまむと音が止まった!!

実験を通して大事なことにしっかり気づけました。

1年生 図工

『すきまちゃんのすきなすきま』では、自分が作った『すきまちゃん』を身近な隙間に忍ばせて、想像を膨らませました。

すきまちゃんを描き描きして生み出して…
隙間を探して…
忍ばせて…
撮影!

次回はロイロノートで写真を繋げて、紹介し合います。夢中になって、楽しんでいました。

だんボールに入ってみると(2年生)

今日は図工でだんボールを使った工作をしました。だんボールカッターというだんボールを切る専用の道具を使って、穴をあけたり、不要なところを切ったりしました。みんなだんボールの形を生かしながらギコギコと楽しそうに作っていました。

だんボールカッター

 

4年生 理科 寒くなると

 秋とくらべて植物や動物の様子がどのように変わっているかを外に観察に行きました。

 動物とは、中々出会うことができませんでしたが、木やヘチマの色等の様子の変化に気づき、観察することができました。

保体委員会の活動

保体委員会が「怪我防止クイズ」を作成しました!その行動によってどうなってしまうか、また、そうならないためにどうしたら良いのか、写真を作って分かりやすく、楽しく見られる工夫をして作ってくれました。

3年生 社会

教科書や資料集をもとに、情報を収集し、考えるためのノート作りをしています。みんなとっても真剣です。

大事なところを見つけてまとめられています。